ブランド名の通り精密機器会社として平成2年に創業
20年にフード事業を立ち上げ生キャラメル開発を開始し
本格的に事業参入したのは22年という経緯で誕生しました
仙台にも店舗があるのですが商品の種類は少なめでしたが
福島で立ち寄ったら見たことのないスイーツだらけ!
真っ先に目についたバームクーヘンをお持ち帰りしました
ビニールタイプのショッパーを付けてもらいました
幅32cm、高さ30cm、マチ10cmで有料9円になります
ホールタイプもありましたがカットタイプを購入
シンプルなブラウンの化粧箱になります
サイズは10cm×20cm×5.3cmになります
底部分に商品情報のシールが貼ってあります
購入が8/14なので30日ほどはあるかと想定されます
【記載原材料名】
卵(国産),砂糖,バター,ショートニング,米粉澱粉,乳糖を主原料とする食品,小麦粉,タピオカ澱粉,ラム酒/ベーキングパウダー,バニラオイル,乳化剤,香料 ※一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む
開けてびっくり!2種類のカットバウムだ!
購入するときは中が見えなかったので想定外です(笑)
この形態は初体験ですし、楽しいですね✨
台紙で仕切られた上に2段になっています
台紙が工夫されているので下段が潰れたりしません
ホールタイプのカットバウム2パック
カットタイプのバウム2パックの4パック入りです
パッケージはシンプルでとても素敵です
手のひらスッポリサイズのホールカットタイプ
プラケースに入っているので取り出しやすいです
開けた瞬間、甘い香りがふんわりと漂います♡
直径約8cm程で厚さは2cmになります
ふんわりしていてバターのしっとりさがあります
濃厚な卵の味わいが特徴的で口の中でしっとり溶けます
口に入れると香りがとても良いのが印象的です
後味が若干粉っぽい感じがしますが美味しいです♡
カットタイプは4カット入っています
こっちのほうが量が多いような気がします
ぴったりケースに入る大きさにカットされているので
2サイズにカットされていますが・・・・
やはりホール型よりもボリュームありますね♡
どちらも同じ味ですがカットタイプが食べやすいですね
食べごたえがあるので、2人で2カットずつシェアが
ちょうどよさそうな感じがします
カフェタイムにぴったりのカットバウム2種類
ホールタイプは真ん中に生クリームでデコっても良さそう♡
手土産にも喜ばれそうな優しい味わい
食べやすいカットタイプは重宝しますよね
仙台店でも販売してほしいなぁ♡
残念ながらオンラインではカットタイプの取扱はありません
通常のホールタイプの取扱のみになっています
私は福島駅直結のエスパル福島店で購入してきました
恐らく福島県内の店舗では取扱しているかと思われますので
福島に行く機会がある方は足をお運びくださいませ♡
ホールタイプは1,400円でオンライン購入可能
ご紹介したカットバウムは1300円程だったと記憶しています
[st_af id="22058"]