「白い恋人」で有名な1947年創業の北海道を代表するブランド
2017年には東京銀座のGINZA SIXに北海道害初の直営店をオープン
「北の国の真心で心を結びます」が経営理念としており
北海道のお土産を中心に高品質のスイーツを提供しています
上司が北海道に出張だったのでリクエスト♪
「写真撮るからショップバッグとかもらってね!」と伝言・・・
見事に商品のみを持ち帰ってきたというwww
ずっと気になっていたバウムクーヘンをご紹介させて頂きます
パッケージについて
ごく普通のタイプの化粧箱になります
お土産にちょうど良い大きさです
BOXサイズ:155mm×155mm×53mm
白地に濃紺の文字色になります
麦?のデザインはシルバーでエンボス加工されて綺麗です
「親しい人々と分かち合えるおみやげ」という
想いから名付けられた商品名が「TSUMUGI/つむぎ」です
上下の側面には商品名がプリントされています
賞味期限は製造日より30日となります
左右の側面にはブランドのロゴマーク
この小さな星は「北の夜空に輝く星」をイメージしているそうです
底部分には商品情報があります
【記載原材料名】
卵白(国内製造),卵黄,砂糖,ホワイトチョコレート,でん粉,乳等を主原料とする食品,小麦粉
ショートニング,脱脂粉乳,洋酒,水あめ,食塩/トレハロース,加工デンプン,乳化剤
膨張剤,保存料(ポリリジン),香料,安定剤(増粘多糖類),カラメル色素
(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
蓋をあけるとこんな感じで中には小さな商品カタログが入っています
内容はこんな感じになります
バウムはビニール袋に入っています
台紙ではなく、プラスチックケースに入っています
側面にも賞味期限の印字がしてあります
ケースなので取り出すのもスムーズです
白いバウムについて
ホントに白いです♡
そして開けた瞬間に甘いチョコの香りが漂います
バウムは直径約13cm、厚さ4cm、高さ4cm程になります
普通のバウムは側面にお砂糖コーティングが多いですが
こちらはコーティングもなく、ふわふわの生地です
ふわふわなのに生地はしっとりしています
カットしてもボロボロと崩れたりしません
バウムはずっしりタイプではないような感じがします
しっとりなのに軽い感じの生地です
生地に練りこまれているホワイトチョコはもちろん白い恋人と同じで
あの豊かな風味がしっかりとバウムに活かされています
年輪も綺麗でとにかくバウムが美しい!
バウムなのにバターが入っていないのも特徴です
しっとり&柔らかさと追及した絶品バウムです
一口食べた瞬間に「うまい!」と声がでちゃう美味しさ♡
お土産仕様のバウムですが、品質は十分!
チョコ好きはもちろん、老若男女問わずに喜んで頂けるかと♪
原材料の小麦粉や砂糖は北海道産100%でまさに北海道お土産!
贈答品用に大きなバージョンも販売してほしいと切に思いますっ!
北海道の雪景色を思わせる白いバウムクーヘン是非お試し下さい
商品のラインアップ
白いバウムは1種類のみの取扱
価格:1,296円(税込)
その他の取扱バウム
なまらバターバウム(ISHIYAオリジナルよつ葉バター使用)
価格:1,296円(税込)
カットタイプ(白いバウム/なまら)
8個入 1,458円(税込)
定型文焼き印サービスのバウムもあります
豊富な定型から選択でき、なんと1個から対応可能!(焼印無料)
※焼印製作費として5,500円かかるオリジナル焼印サービスもあります
引菓子や会社などの記念品など幅広い用途でお使いいただけます♪
ブランド情報
本社:札幌市西区宮の沢2条11番36号
(ISHIYA)札幌大通本店/大丸札幌/エスタ大食品街/さっぽろ東急百貨店/丸井今井札幌/アリオ札幌/白い恋人パーク/北広島市役所
(ISHIYA G)GINZA SIX/京王新宿/エキュート東京/羽田空港第1/COREDO室町テラス/大丸心斎橋
※恋するチョコレート取扱店舗は以下の店舗のみ※
札幌大通西4ビル/白い恋人パーク/新千歳空港/GINZA SIX/京王百貨店/成田空港/大丸心斎橋
◆イシヤオンラインショップ
支払:クレジット/コンビニ決済/代金引換/後払い決済(JACCS)
配送:北海道770円/東日本1,100円/西日本1,650円
※10,000円以上の購入で送料無料
※常温便はゆうぱっく、冷凍便はヤマト運輸利用
◆ISHIYA-Gオンラインショップ
支払:クレジット/Amazon Pay
配送:北海道770円/東日本1,100円/西日本1,650円
※10,000円以上の購入で送料無料
※常温便はゆうぱっく