京都室町通りの老舗呉服商が並ぶ一角に2009年に誕生
建立元禄13年の町家の店舗も魅力のブランドです
店舗では中庭を眺めながら過ごせる茶寮を併設しています
カステラが有名なのですが、今回は焼き菓子をお取り寄せ
カステラ生地を使用した焼き菓子となっています
シンプルでとても上品なパッケージです
カステラはこのタイプで丸いパッケージのようです
帯状に巻かれた右側にはブランド名と商品名
反対側には商品説明が記載されています
裏側には商品情報が印字されています
賞味期限は製造日より51日となっています
【記載原材料名】
卵黄(卵を含む,国産),砂糖,小麦粉,牛乳,米飴/カラメル色素
特定原材料等:卵・小麦・乳
帯を外すとまっさらな白い紙パッケージになります
よく見ると蓋の中央にブランドロゴがエンボス加工に
シンプルすぎて見逃すレベルでした
開けると中には個包装が2パック入っています
それぞれ38g入の個包装になります
留めシールのデザインが違うのも素敵ですね✨
シールを剥がしたら簡単に開くのかと思いましたが
しっかり密封されていました💦
袋は縦に切り込みが入っていて簡単に開封できます
サラサラと軽やかな音で出てきます♡
パッケージも頑丈ではないので割れてるかな?
と思ったのですが、意外と割れは1枚もありませんでした
このような独特の形の室町傍瑠
目の下に貼るパックの形でサイズもそっくり♡
1袋に26枚程入っていたかと思います
湿気るのが早いので開封後は食べきりが良さそうです
出しっぱなしにすると、綿飴が溶けたようになります
大きさはバラツキがありますが5.5〜6cm程
然花抄院のカステラは黄身の味が濃いのが特徴
その生地をさっくりと焼き上げた繊細な焼き菓子です
約3mm程の厚さで、パリパリと食感が良いです
薄焼きタイプの卵ボウルという感じで美味しいですね♡
軽やかな見た目とは裏腹に味わいは濃厚で驚きます
年代を問わずに好まれる味わいなのが魅力的
後味も濃厚で上品な甘さが広がるのでとても美味しい♡
ポリポリと上品な味わいなのでご家族で召し上がれます
パッケージがとても素敵だな〜という印象なので
手土産やちょっとしたプレゼントにおすすめです
ご自宅でのお茶請けにもぴったりかと思います✨
室町傍瑠(ムロマチボウル)
2袋入 1,080円(税込) 4袋入 1,944円(税込)
ブランド情報
[st_af id="18318"]