100年の伝統をもつドイツ菓子の中でも
王様と呼ばれるバームクーヘンの老舗
様々なブランド展開しているユーハイムグループ
ディー・マイスターは2002年に誕生しました
創業者は日本永住後、1922年に横浜に1号店を開店
ユーハイムの歴史はなかなか奥深い内容で驚きます
日本で初めてバウムクーヘンを焼いたのは1919年
日本のバウムクーヘンは2019年で100周年でした
ユーハイム・ディー・マイスターのショッパー
赤✗クリーム色のショッパー
表面はややツヤ感のある素材になっています

幅31.8cm、高さ28cm、マチ11cm
ユーハイムディーマイスターのラッピング
どことなくレトロ感ある包装紙
表面はツルッとした紙質になってます

BOXのサイズは137✗260✗66mm

裏側は丸いブランドシールで留められています
三越仙台店で購入したので三越シール付き

赤いリボンにもさりげなくブランド名がプリント
バウムクーヘンシャイベンのパッケージ
黄色×赤のツートンカラーデザイン

ユーハイムディーマイスターの化粧箱は
スタイリッシュな赤が多かったので
色が違うだけでなんだか新鮮ですね

化粧箱にはバウムクーヘンがデザイン
前側面にのみ商品名とブランド名が印字
バウムクーヘンシャイベンの内容
期間限定を含む3種類の詰合せです

パッケージの向きと商品の向きが違うと
いつも戸惑ってしまうのは私だけ?(笑)

こんな感じで綺麗に並んでいます
仕切りもあり斜めに並ぶ仕様になっています
バウムクーヘンシャイベンの個包装パッケージ
季節限定フレーバーを含む3種の詰合せ

それぞれ2個ずつ入っていました

通年販売のプレーンタイプになります
【特定原材料等】
小麦・卵・乳・アーモンド・大豆

こちらも通年販売のショコラVer.のショコラーデ
【特定原材料等】
小麦・卵・乳・アーモンド・大豆

こちらは季節限定のキャラメルになります
お歳暮の詰合せにも入っているので
おそらく秋冬限定フレーバーかと思います

バウムクーヘンはプラケースに入っています
崩れる心配もなく取り出しやすので
このパッケージ仕様は嬉しいですよね

プラーケースは2cm程の厚さになります
バウムクーヘンシャイベン(プレーン)
プレーンタイプはホワイトチョココーティング

直径約7cm程の大きさになります

ユーハイムのバウムクーヘンの特徴はマジパン
もっちりしているのでカットしても綺麗です

もっちり生地ですがしっとりと溶けます
ほのかなアーモンドの香りが漂って心地よく
優しいチョコの味わいが特徴的なので
老若男女に好まれる優しい味わいです
バウムクーヘンシャイベン(ショコラーデ)
ショコラーデはミルクチョココーティング

ショコラーデはちょっと溶けやすい印象です
私の気のせいかもしれませんが・・・

洋酒不使用なのですが、口に入れた瞬間に
なんとなく洋酒が香るような大人風味です
生地にもチョコが練り込まれていて美味しい✨
バウムクーヘンシャイベン(キャラメル)
期間限定のキャラメルフレーバー

生地にもキャラメルペーストが練り込まれています

キャラメ・チョコレートでコーティング
バウムクーヘンの厚さは1.3cm程です

キャラメルの風味が口いっぱいに!
後味でもずっと香るので風味がとっても良く
生地と一緒に溶けていくチョコがとっても美味しい
バウムクーヘンシャイベンについt
3種類そぞれ楽しめる詰合せは良いですね

通年タイプは2種類の詰合せなのですが
季節限定入りが贈り物には良さそうですね
賞味期限も45日と長めなのも嬉しいです

冬の贈り物としてお使いいただけるかと思います
会社関係ですと個包装が重宝されますのでオススメ
お子様のいる家庭への贈り物にもぴったりです

個包装なので手土産や差し入れにもぴったり
季節限定含めると全3種類になるので
贈り物には詰合せがオススメかと思います
バウムクーヘンシャイベンのラインアップ
通年販売はこちらのプレーン、ショコラの2種類
店頭では単品162円で購入可能
6個 1,080円(税込) Box Size:137✗260✗66mm
12個 2,160円(税込) Box Size:257✗260✗66mm
18個 3,240円(税込) Box Size:260✗375✗65mm
※ショコラのみは6個だけかと思います
※季節限定パッケージも販売になります
季節限定を含むアソート
6個(3種✗2) 1,080円(税込) Box Size:137✗260✗66mm
18個(3種✗6) 3,240円(税込) Box Size:260✗375✗65mm
30個(3種✗10) 5,400円(税込) Box Size:319✗373✗85mm
[st_af id="28217"]