群馬県前橋市に本店を構えるラスク専門ブランド
ラスクと言えばハラダという名が出るほど有名店です
季節ごとのフレーバーに加えコラボラスクなど
種類が豊富で1年中楽しめるラインアップが魅力です
蜷川実花パッケージは2月15日に販売になりました
グーテ・デ・ロワ蜷川実花のショッパー
もちろん専用ショッパーが付属します

幅20cm、高さ22cm、マチ12cm

側面部には蜷川実花さんの名前入り

そして裏側はデザインが違うんです
鮮やかなプリントで素敵すぎますね♡
ショッパーは大きさによってデザインが違うようです
グーテ・デ・ロワ蜷川実花の包装
一瞬、包装紙は通常Ver.なの?と思いましたが

しっかり蜷川実花Ver.の包装紙でした
ショッパーとのギャップある落ち着いたグレー

裏側には商品情報が印字してあります
賞味期限は製造日より60日となります
記載原材料名
小麦粉(国内製造),バター,砂糖,イースト,食塩/ビタミンC
グーテ・デ・ロワ蜷川実花のパッケージ
3種類の詰め合わせの一番安いタイプなのに
素敵な缶すぎてやばいです・・・

ハラダのコラボレーションは素晴らしいです
缶はシールじゃなくしっかりプリントタイプ

毎回コラボのこだわりには感激しちゃいます
大きさは13.4cm×13.4cm×8.3cm

しっかり緩衝材で保護されています

名刺サイズの簡単な説明リーフ入り

個包装も鮮やか!!
缶にぴったりの6個入になります
グーテ・デ・ロワ蜷川実花の個包装パッケージ
全部デザインが違うとか凄いですよね

蜷川実花ワールドが素敵すぎます!

めちゃくちゃ鮮やかですよね〜
パッケージデザインは全20種類あるそうです
ランダムに詰められているようです

それぞれ裏側には商品情報が印字
大きさ等は通常のグーテ・デ・ロワと同じです
グーテ・デ・ロワについて
中は通常のグーテ・デ・ロワですが

パッケージが違うだけで華やかさが♡
優雅なティータイムに変化しちゃいますね

地元の製粉会社と共同開発した国産小麦粉
ラスクのためにブレンドされたこだわりが特徴
食感、甘さ、香りのバランスを考えて
焼き上げられた極上のフランスパンを使用♡

高品質なバターの上澄みだけを使用してるのも特徴
とても上品で飽きのこない甘さが印象的で
とにかくさっくり軽い食感にため息がでちゃいます

いろんなブランドのラスクを食べましたが
ハラダのラスクの食感は他とはサックリ感が違います
食感、味わいともに私の中ではダントツ1位です♡
グーテ・デ・ロワ蜷川実花のラインナップ

6袋(12枚) 1,080円 Size:13.4*13.4*8.3cm
18袋(36枚) 2,376円 Size:2.8*23.8*8.3cm
26袋(52枚) 3,024円 Size:23.8*23.8*11.3cm
2024夏〜秋カタログに掲載しているので
この期間は購入可能かと思われます
[st_af id="26446"]