2000年に菓子学校エコール・クリオロとしてスタートし
開校当初はプロを対象としたクラスもあったそうです
エコール・クリオロから2016年にクリオロに一新しました
フランス・プロヴァンス出身のサントスシェフですが
チョコレートの達人としても世界に知られている実力派
サロショ仙台にもシェフ登場したようですが
日程が合わずにお目にかかれませんでした〜残念
ショコラを買うつもりで会場に向かったのですが・・・
見たことのないサブレを見つけて予定変更しました(笑)
クリオロはゴージャスなゴールドのショッパー
幅17cm、高さ16cm、マチ11cm
2種類のショコラサブレをチョイスしてきました
ショッパーにもちょうどよい感じで入ります
ダークブラウンのシールにブランド名が印字
ケースはプラスチックですがしっかりしたタイプ
透明なので有効活用できそうで嬉しいですね
反対側に商品情報のシールが貼ってあります
賞味期限は購入日から計算して最低でも40日あります
【記載原材料名:サブレ・アマンド・ショコラ】
アーモンドクッキー(バター,小麦粉,砂糖,アーモンドパウダー,アーモンドペースト,米粉,アーモンド,塩)(国内製造),チョコレート,チョコレートコーチング/乳化剤(大豆由来),膨張剤,香料
【記載原材料名:サブレ・リュスティック・ショコラ】
バター(国内製造)チョコレート,小麦粉,砂糖,アーノンドパウダー,乾燥クレープ,米粉,カカオマス,塩/乳化剤,膨張剤
ケースと同じサイズ感でぎっしり♡
ケースは直径7cm、高さ10cm程になります
サブレ・リュスティック・ショコラ
カリカリ食感のフィヨンティーヌ(乾燥クレープ)入りサブレ
たっぷりとチョコレートでコーティングされています
サブレはさっくりホロホロですが、フィヤンティーヌの
カリカリがアクセントになっていて食感が良き✨
ミルクチョコの程よい甘さも良くて手が止まらない・・・
サブレ・アマンド・ショコラ
サクッと軽いアーモンドサブレ
たっぷりとダークチョコレートでコーティング
軽い口当たりのサブレが香ばしくてめちゃくちゃ美味しい
チョコはほろ苦さがあって甘さも控えめタイプ
余韻でもしっかりアーモンドを感じて最高です
コーティングのチョコレートはフランスの
ヴァローナ・ジャポン(東京)を使用しています
チョコも美味しいのですが、サブレ自体が美味しい!
全3種類のサブレがありましたが全部買えば良かった!
サブレ・ドゥーブル・ショコラ気になりすぎます
来年の再販に期待しながら、サブレチェックしてみます♡
(左)サブレ・アマンド・ショコラ
(中)サブレ・リュスティック・ショコラ
(右)サブレ・ドゥーブル・ショコラ
1,200円(税込)
ブランド情報
[st_af id="20235"]
購入情報
バレンタイン時期は各百貨店の催事で取扱があったかと思います
オンラインで購入可能だった百貨店は下記の通りです(サブレは未確認)
◆三越伊勢丹オンラインストア
※送料550円(クール770円) サロショでの取扱
◆阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
※送料330円(クール660円) バレンタイン取扱
◆西武・そごうe.デパート
※送料440円(クール660円) 5,400円以上で送料無料