- HOME >
- ♡YUKI♡
♡YUKI♡

今日も元気にデブ活中!
東京中野に本店を構える老舗洋菓子ブランド。季節商品としてこの時期に登場するゼリーギフト。国産果実がゴロッと入った贅沢なゼリーと豪華なパッケージ。夏ギフトとして、手土産としてもオススメの贅沢な逸品です。
治一郎のラスク 専用に焼き上げられたフランスパンに上品で香りの良いバターがたっぷり♡ピスタチオ、ラズベリーのフレーバーはくせになる味わいで贈り物におすすめ!
100年の歴史を持つ由緒あるドイツのブランド「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」ドイツの厳しい基準をクリアした極上のバウムクーヘンが有名です。店舗限定のミルフィーユは甘さ控えめでちょっとした手土産や贈り物におすすめです♡
東京中野に本店を構える老舗洋菓子ブランド。ギフト用として人気のチョコレートケーキは1本ずつ個包装でお配りには最適。濃厚で口溶けがよく極上の味わいでご褒美スイーツとしてもおすすめです。バレンタインにもぴったり!
日本三大菓子処である松江で昭和4年創業に老舗和菓子ブランド。職人の手作業で作られる琥珀菓子は夏らしい4色のパステルカラーに染められ涼やかな見た目と上品な甘さで夏の菓子として人気の逸品。食べる宝石が話題ですが老舗の味わいは間違いなし
神戸芦屋に本店を構える人気ブランド「アンリシャルパンティエ」毎年、夏季限定で販売されるテリーヌ・ドゥ・フリュイが今年も登場!限定フレーバーの貴重なゼリーは東急百貨店限定で販売されています。パッケージから味わいまで夏ギフトにぴったりの逸品です。
2017年にミガキイチゴ専門ブランドとして誕生し、スイーツ専門ならではのいちごの焼き菓子として生まれた「とっておきシリーズ」酸味とバターのバランスが絶妙のバターサンドは手土産や自宅でのカフェタイムにぴったりです。
100年の歴史を持つ由緒あるドイツのブランド「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」ドイツの厳しい基準をクリアした極上のバウムクーヘンが有名です。手土産や食べきりにピッタリのクラシクバウム(カット)は甘さ控えめで男性にもおすすめ。
京都室町通りに2009年に誕生したブランド。建立元禄13年の町家の店舗も魅力で、中庭を眺めながら過ごせる茶寮を併設しています。人気商品のカステラの生地を焼き上げた上品で濃厚な室町傍瑠は手土産やお茶請けにぴったりの逸品です。
1862年パリで誕生したブランド。フランスで格調高いメゾンとして有名で、マカロンの生みの親ともされています。可愛らしいパッケージのスイーツは女子ウケばっちりで贈り物にぴったりです。
美しい日本庭園と都内夜景が自慢のホテル椿山荘。確かな味わいのホテルスイーツの数々の中から、人気のバウムクーヘンをお取り寄せ。ふんだんに使用したメイプルシロップの贅沢な味わいが楽しめる極上の逸品です。
ペイサージュ 伊勢丹新宿店限定で販売された 母の日限定 クッキー缶 「サブレ ママン」入手困難と言われる上品で素敵な焼き菓子を体験!
数々のメディアでも話題のパティスリーカメリア銀座の遠藤シェフとスイーツメディアのウフ。コラボ商品第二弾は、渋谷東急フードショー店オープン記念の限定クッキー缶。渋谷らしいポップな内容になっています✨
辻口博啓さんがプロデュースする素材に徹底的にこだわった能登ブランド。美術館を併設した美しい店舗も有名です。黒部の湧水を使用した名酒「幻の瀧」が香るフォンダンショコラをショコラバウムに纏わせたバウムクーヘン
徹底したオーガニック素材にこだわり、素材の味わい、自然の味わいを大切にするオーガニック専門ブランド。事前の風味と味わいが特徴のオーガニックバウムクーヘンは無添加で健康志向の方への贈り物にぴったりです。
1949年に創業したベルギーの高級ショコラトリーで、世界的にも評価を得ている確かなブランド。オリジナルデザインの可愛らしい缶に入った7種類のプテサブレ。しっかりした味わいとサクサク食感がたまりません♡
辻口博啓さんがプロデュースする素材に徹底的にこだわった能登ブランド。美術館を併設した美しい店舗も有名です。地元である石川県の食材を贅沢に使用した大麦バウムはふわふわ生地に感激✨食べやすいスライスタイプで手土産にもおすすめです。
2011年京都に誕生したチョコレート専門店。インドネシア産のカカオを使用したフルーティーな味わいが特徴のチョコレート菓子。贅沢すぎる厚さのチョコレートをサクサクのラングドシャでサンドした人気商品です。