1864年に瓦煎餅屋として誕生した老舗ブランド伊藤軒
足袋などを扱うポップなブランドSOU・SOUとのコラボが誕生
ポップなテキスタイルとお菓子の組み合わせになります
和菓子ブランドの伊藤軒ですが、コラボによって
めちゃくちゃ可愛らしいスイーツに変身しています✨
女子ウケばっちりでプチギフトに人気のランアップです
切り口が梅鉢紋に似てることから梅鉢と名付けられました
小さく丸いかりんとうをおこしにして
有平糖で包んだ梅鉢は三種類のお菓子のハイブリット✨

ポップデザインですが包装紙はシックですね

今回、ジェイアール京都伊勢丹オンラインにて購入しました
裏側は伊勢丹のシールで留めてあります

包装されていると賞味期限がわからないのが難点ですが
付箋で記載してくれる心遣いが嬉しかったです♡

かわいらしいBOXですね✨
サイズは10cm×10cm×4cmになります

手前側面部に伊藤軒、SOU・SOUの表記があります

裏側には商品情報のシールが貼ってあります
賞味期限は製造日より90日間となります
【記載原材料名】
砂糖,小麦粉,水飴,植物油脂,加工黒糖,イースト,抹茶,食塩,着色料(カラメル,黄4,青1)

開けると内側には花折箱の説明が表記されています

内側には梅鉢の説明とブランド紹介があります

こんな感じで厚手のビニールに入っています

プラケースなので取り出しやすいです
ぎっしり詰まっているのでバラバラになる心配はなさそうです

パッケージデザインと同じ並びですね←今頃気づくwww
ひとつひとつをお花に見立てたデザイン

一番大きな梅鉢でこれくらいの大きさ
直径約2cm程になります

プレーンタイプの引き飴に包まれた梅鉢(4個)

黒糖飴に包まれた梅鉢(4個)

抹茶の引き飴に包まれたた梅鉢の小サイズ(3個)

プレーンの引き飴に包まれた梅鉢の小サイズ(3個)

抹茶の金平糖(6個)

プレーンの金平糖(6個)

私は飴をガリガリしちゃうタイプなのですが
こちらもガリガリ・・・食感がとても楽しいですね✨
そして中のかりんとうの食感が良くて美味しい!

抹茶も後味でもしっかりと抹茶が香ってくれます
食べやすいサイズ感なのが一番うれしいですね

パッケージがポップなだけで、お菓子もポップに感じます
かわいらしい梅鉢と金平糖の組み合わせです
外国の方にも人気があるそうです♡

京都みやげにぴったりの小ぶりなお菓子BOX
他にも種類が豊富なので組み合わせもオススメです
サイズ感もよいので、自宅でのおやつタイムにもぴったり

花折箱 梅鉢 540円(税込)

その他のお干菓子のラインアップ
こはく 756円 ラムネ 540円 べっこう飴 540円 羊羹 648円

菓子風呂敷包みのラインアップ
かわいらしい風呂敷に包まれた2種類の干菓子のセット
価格帯:1,620円〜1,836円

カステイラセット
人気のカステラと干菓子のセット
BOXタイプ 3,294円 風呂敷タイプ 4,590円
他にも焼き菓子、ぼうろ、カステイラなど多数の商品展開しています
ブランド情報
[st_af id="19207"]
購入情報
◆ジェイアール京都伊勢丹
※送料 660円〜