Patisserie GIN NO MORI / パティスリーギンノモリは、岐阜・恵那に本店を構える焼き菓子専門店です。
「森のめぐみを召し上がれ」というコンセプトのもと、自然の恵みを活かした焼き菓子を、可愛らしい世界観で提供しています。
デザイン性の高いクッキー缶は贈り物としても人気です。
今回は、仙台で開催されていたPOPUPストアに足を運び、地域限定の缶が並ぶ中から、好みの内容だった”麻布台ヒルズ限定缶”を購入してきました!
\もっと東京スイーツを見る/ → 実際にお取り寄せしたの東京スイーツをまとめてチェック!
Patisserie GIN NO MORI ショッパーデザイン
ブルーのショッパーがめちゃくちゃか可愛いんです♡

ポップアップストアでの購入でしたが、ショッパーは無料で付けて頂けました。
※オンラインサイトでは専用ショッパーとして110円の表記がありました。
サイズは、幅21cm、高さ21cm、マチ13.5cmになります。
銀の森プティボア(麻布台ヒルズ限定缶)
淡いグリーンがベースの限定缶になります。

銀の森のクッキー缶は何度かネットで見ていたのですが、実際に手に取ると想像よりは小さかったです。
どんぐりの木とリスがデザインされた缶は、フタ部分は凹凸のあるデザインになっているので、デザイン性が素晴らしいです。
缶のサイズは12cm×8cm×4.5cm程になります。

側面部すべてにデザインが施されていて、右側面部には「麻布台ヒルズ限定缶」との表記があります。

左側面部には賞味期限のシールが貼ってあります。
賞味期限は製造日より45日間となり、保存は常温となります。

底部分には商品情報のシールがはってあります。
▶記載原材料名
【オリーヴ】
小麦粉(国内製造)、バター、オリーブ漬(オリーブ、食塩)、粉糖、オリーブ油、食塩/グルコン酸第一鉄、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
【ピッツァ】
小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、グラナパダーノチーズ、ピザソース、砂糖、トマトパウダー、こしょう/酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
【ポワヴル】
小麦粉(国内製造)、粉糖、乳等を主要原料とする食品、グラナパダーノチーズ、アーモンドパウダー、鶏卵、こしょう、ローズマリー、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)
【トリュフ】
小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、アーモンドパウダー、粉糖、凍結卵白(卵白、食塩)、トリュフ、こしょう、食塩/環状オリゴ糖、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)
【ジェノベーゼ】
小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、ゴーダチーズ、バジルペースト(バジル、植物油脂(なたね油、大豆油)、食塩)、砂糖、卵黄、バジリコシーズニング/調味料(アミノ酸等)、辛料抽出物、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
【リス】
小麦粉(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、鶏卵、どんぐり粉、牛乳、オレンジ砂糖漬(オレンジピール、砂糖、水あめ、ホワイトキュラソー)、シナモンパウダー、食塩、ジンジャーパウダー、ナツメグパウダー、丁字/膨張剤、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・オレンジを含む)
【どんぐり】
小麦粉(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、粉糖、どんぐり粉、卵黄、食塩/香料、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
クッキー缶の内容
店舗限定缶はそれぞれにテーマがあるのですが、麻布台ヒルズ限定缶は「しっとりした夜にお酒と一緒に食べてもらいたい」という想いを込めて作られました。

麻布台ヒルズ店は2023年11月24日にグランドオープンし、その際のオープン記念として登場しました。
おそらく各店舗ごと、オープンに合わせて限定缶が登場したんだと思います。

中にはクッキーの説明リーフレット、ショップリーフレット、壊れやすいことが書かれた注意書きが入っています。
緩衝材とシートタイプの乾燥剤でしっかりと保護されていました。

開けた瞬間にピザの香りが漂ってきました。

落ち葉型クッキーが5種類なので、ぎっしり感がすごいですね〜。
開けたときのワクワク感が楽しめるのクッキー缶の良いところですね♡

全部出したら底部分にリスのイラストがありました。こーゆー演出素敵ですね!

「チェス(リスの料理長)とナッツ(リスの副料理長)がかくれんぼをして遊んでいる姿をイメージしているそうです。
5種類の落ち葉クッキー、割れてましたがどんぐりサブレ、リスのサブレになります。
それぞれの味わいと特徴
麻布台ヒルズ限定缶は、お酒にあるクッキーがコンセプトで、ワインとの相性が良いそうです。

匂いだけでもワインに合うのがわかるんです。ピザ、チーズ、オリーブの香りがします♡

Risu:どんぐりとスパイスのサブレ
底の方にいたので全出しして取り出しました(笑)チェスとナッツなので2枚入ってるべきです!!
スパイスがピリッと効いていて美味しいので2枚欲しかっただけですがwww
正直どんぐりの味わいは、はっきりわかりませんでしたが、スパイスのバランスが絶妙で美味しかった♡

Pizza:トマトのピザをイメージ
トマトの味わいがしっかりしていて、チーズの香りも加わり、間違いなくピザです!
黒こしょうが入っているのでピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しい♡

Truffle:トリュフと黒コショウのクッキー
しっとりさっくり生地で、トリュフは強すぎないので上品に香っているイメージです。
後味の香りがとても心地よくて、これは一番ワインにぴったりだとおもいました。

Genovese:バジルとチーズでジェノバ風の味わい
さっくりほろほろ生地で、噛んだ瞬間に強めに感じるジェノベーゼが濃厚で美味しい!
まろやかなチーズの風味も加わり、塩味が効いているのでビールが欲しくなる!(ワインじゃないwww)

Poivre:生胡椒とローズマリーの香り
カリッと食感のよい生地で、ガリガリしていると広がる胡椒の香りがたまりません。
後味でじんわり甘さも広がりますが、これはクセになる味わいで、一番のお気に入りです♡

Olive:オリーブの実とオリーブオイルを使用
サクサクホロホロと生地の甘さを感じられる味わいですが、じんわいとオリーブオイルが香ってきます。
若干パサツキ感を感じますが、ほのかな塩味で後味はすっきりします

Donguri:バニラ香るどんぐりサブレ
残念ながら割れていたのですが、ホロホロなので、むしろ割れないほうが不思議なレベル。
バニラの香りも上品で、溶けて切れるような滑らかな味わいが特徴。

普通のクッキー缶とは違い、アルコールに合う味わいなので大人向けスイーツかと思います。
麻布台というおしゃれな場所(行ったことはないけど)なので、ワインとセットで手土産などおしゃれですね〜。
限定なので特別感もありますが、価格帯もお手軽なので手土産に一番オススメしたいです!
銀の森プティボワ 店舗限定 価格(2025年版)

商 品 名 | 銀の森プティボワ |
価 格 | 1缶 1,890円(税込) |
販売時期 | 通年販売(各店舗毎日数量限定) |
販売場所 | それぞれ限定店舗、POPUPストア ※限定缶のオンライン通販はありません |
Patisserie GIN NO MORI | 店舗情報
- 恵那本店
岐阜県恵那市大井町2711-2 恵那 銀の森施設内
4月-9月:10:00-18:00 / 10月-3月:10:00-17:00
定休:水曜日(祝日は営業) - 銀座店
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
10:30-20:30 GINZA SIXの営業時間に準ずる - 麻布台ヒルズ店
東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB-B1F
11:00-20:00 麻布台ヒルズの営業時間に準ずる - グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-6-1 グランスタ東京(改札内)
月-土:8:00-22:00 / 日祝:8:00-21:00 - 名古屋店
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエアB1F
11:00-20:00 ミッドランドスクエアの営業時間に準ずる - グランフロント大阪店
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館B1
10:00-21:00 グランフロント大阪の営業時間に準ずる
Patisserie GIN NO MORI | オンライン販売情報(2025年版)
- GIN NO MORI公式オンラインショップ
支払:クレジットカード/代金引換/楽天ペイ/コンビニ後払い/AmazonPay/
配送:全国一律800円(北海道・沖縄は1,500円)
※8,000円以上の購入で送料無料 - 大丸松坂屋オンラインストア
取扱:銀の森プティボワ150,180缶
送料:全国一律495円/クール715円 - 高島屋オンラインストア
取扱:銀の森プティボワ150,180缶
送料:全国一律660円/クール880円
Patisserie GIN NO MORI | ふるさと納税情報(2025年版)
岐阜県恵那市のふるさと納税品となります。
商品は銀の森プティボワ150,180缶の2種類となります。