ショコラティエ パレドオール 日本を代表する、
三枝俊介氏のブランドで、2004年に大阪に誕生。
Bean to Barにこだわったショコラティエです
現在はホワイトチョコレート専門も展開中。
日本なのでいつでも買えると思っていたので
実は今回が初パレドオールなんです!!
20周年限定なので迷わず買いました♡
ショコラティエ パレドオール:ショッパー
今回はサロショオンラインで購入しました

シンプルでお洒落なショッパーですよね〜
大きさは幅22cm、高さ18cm、マチ12.5cm
パレドオール コロール:パッケージ
パッケージはパレドオールのスタンダード

サイズは22cm×6cm×3.5cm
シンプルで洗練されていて素敵ですね!
金色のリボンにはブランド名入り

中にはリーフレットが同梱されています。
パレドオール20周年記念の限定品です!
パレドオール コロール:賞味期限と原材料名
化粧箱の底部分に商品情報シール貼付。
賞味期限は2週間程かと推測されます。

記載原材料名
チョコレート(カカオ豆,砂糖,ココアバター,全粉乳,その他)(国内製造,フランス製造),生クリーム,転化糖,アーモンド,粉飴,寒天,バニラビーンズ/乳化剤,香料,着色料(金箔,酸化チタン,黄4,黄5,赤3,青1,炭末) ※一部に乳成分・大豆・アーモンドを含む
パレドオール コロール:パッケージ内容
パレドオール コロール:パッケージ内容
めちゃくちゃ久しぶりのショコラ!

フィルムを剥がす前から美しいよぉ!

フレーバーはパレドオール3種類です

マルチカラーロゴデザインを施した5個で、
真ん中にはしっかり金箔のパレドオール♡
パレドオール コロール:それぞれの味わい
水色とオレンジのプリントはノワール

直径約3cmほどの美しいパレドオールで、
マルチカラーのロゴデザインが特徴ですね

トリニダード・ドバゴ産カカオ豆をメインに
ブレンドした奥深い味わいのダークチョコレート。
パリンと割れガナッシュが滑らかに溶け出して、
力強い味わいが口いっぱいに広がって幸せ♡

ホワイトチョコに赤文字プリントのブラン
パレドオールはホワイトチョコ専門店も展開。
実は一番期待している一粒なんです♡

カカオバターの搾油から手掛ける自家製の
ホワイトチョコレートガナッシュになります。
もう・・・口に入れた瞬間から優勝です!
上品でありながらコク深く濃厚な味わい最高!

緑色とピンク文字プリントはラクテ。
ロゴデザインもとってもオシャレですよね〜。

キャラメルのような優しい甘さが特徴の
ミルクチョコレートになります。
他の2種類も口溶け滑らかでしたが、
これが一番滑らかです!一瞬でとろけました!
後味も優しくてとっても美味しかった♡
ショコラティエ パレドオール:おすすめポイント
今回のパレドオールは20周年記念の数量限定品

ロゴデザインが施されているだけなので、
通年販売されているパレドオールと同じですが、
デザインがあるだけで随分印象が違いますよね

通常のパレドオールは2種類入なので、
ブランは入っていないのでコレは嬉しいです♡
初パレドオールでしたが期待以上の大満足!

とにかく口溶けの良さが良く奥深い味わい。
後味でもじっくりと堪能できる美味しさでした。
バレンタイン以外でも大活躍ですね♡
パレドオール コロール:価格

パレドオール コロール
5個入 2,970円(税込)
パレドオール:店舗情報
【ショコラティエ】
☑東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング1F
☑東京都中央区銀座5-7-10中村積善会ビル1F
☑大阪市北区梅田2-2-22ハービスPLAZA ENT4F
【ショコラティエ/ホワイトチョコ専門】
☑東京都港区南青山1-1-1ツイン東館B1F
【アルティザン】
☑山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-931
パレドオール:オンライン販売情報
☑ショコラティエ パレドオール公式オンラインショップ
支払:クレジットカード(クロネコWeb)/後払い(クロネコ)
配送:ヤマト運輸 全国一律1,100円
↓↓↓ バレンタイン時取扱百貨店(2025) ↓↓↓
☑高島屋オンラインストア
送料:全国一律660円/クール880円
※アムール・ドゥ・ショコラでの出店あり
☑三越伊勢丹オンラインストア
送料:全国一律660円/クール990円
※サロン・デュ・ショコラでの出店あり
☑阪急フードオンライン
送料:495円〜/クール770円〜
※チョコレート博覧会での出店あり
☑小田急百貨店オンラインショッピング
送料:全国一律550円/クール770円
☑東急ネットショッピング
送料:全国一律550円/クール880円
その他、百貨店イベント催事やオンライン取扱もありました