ノワイエ | 宮城・富谷町の人気フランス菓子店
2018年6月に宮城県富谷市に誕生したパティスリー「ノワイエ」
オーナーシェフの佐藤博之さんは、地元TV番組で80種類以上のスイーツを紹介してきた実力派で、多彩なフランス菓子を手掛けています。
今回は仙台藤崎の販売コーナーで「ノワイエ」のパイ歌詞「プレオール」を見かけたので思わず購入。
パイ好きなので食べる前からワクワクしていました♡
\もっと宮城みやげを見る/
▶実際にお取り寄せした宮城のお土産スイーツをまとめてチェック!
ノワイエ | パッケージ
仙台藤崎の菓子セレクション近くの棚にありました。
ひっそり感があったので、今まで見落としていました!!

こちらのパイ菓子「プレオール」を含めて3種類が並んでいました。

パッケージのシール+リボンの仕様で、ショッパーもありませんでしたが、富谷市に行かなくても購入できるのは嬉しいです。
仙台市内から富谷市は車でも30分程かかる距離なのでなかなか行く機会がありませんでした。

こんな感じでパイは重なって入っているので何枚かは割れていたので、持ち歩きには注意が必要です。

パッケージの裏側には商品情報のシールが貼ってあります。
購入は7月末でしたので、賞味期限は最低でも40日ほどはあると想定されます。
【記載原材料名】
小麦粉、バター、砂糖、アーモンド、卵、ココアパウダー、塩
ノワイエ | プレオールの特徴
お店で人気No.2の焼き菓子なんだそうです

さっくりが特徴のリーフパイとはちょっと違うタイプになります。
こちらは、ノワイエオリジナルの焼き菓子になるかと思います。

表面がキャラメリゼされているのが最大の特徴なので、おそらく食感はザクザクですね♡
パイはサクサクでもザクザクでも美味しいと私の中では決まっています!

大きさにばらつきはありますが、8cm×14cm程の大きさになっています。

厚さは5mmほどの繊細なパイですが、キャラメリゼしている分、崩れやすくはないと思います。
ただ、パリンと簡単に割れるのでやはり注意は必要です。
ノワイエ | プレオールの味わい
パリンと簡単に割れますが、ボロボロと生地が散らばることはありません

内側もキャラメリゼ色でこんがりな見た目になっています。
手で持つとキャラメリゼなので若干ベタつきはあります。

表面がやや硬めなので、噛む時に硬い!と一瞬思うのですが、中がさっくりなので驚きました。
ガリっ!サクサクというイメージで食感はとても楽しいです♡

そして、キャラメリゼの甘さが心地よく、後味のほろ苦さもまたバランスが最高なんです。
甘ったるさはないので、このサイズでも1枚ぺろりと食べれてしまう・・・なんならもう1枚いけます(笑)
前回、ノワイエの焼き菓子ギフトを頂いてサブレが美味しかったのですが、サブレは人気No.1でした。
そしてプレオールはNo.2との事で、間違いないです!パイ好きな方は是非お試しくださいませ!
ノワイエ | 焼き菓子ラインナップ(2025年版)

季節により取扱のない焼き菓子もあるようです。
(ちょこかけサブレは涼しい時期のみ)

今回の仙台藤崎では「プレオール」は5枚入りで880円でした。
他にも、人気No.1のサブレ3枚入り、焼き菓子5個セットの取扱がありました。
\もっとノワイエの商品を見る/
▶実際にお取り寄せしたノワイエの商品をまとめてチェック!
ノワイエ | 店舗・オンライン情報まとめ
- 宮城県富谷市富が丘1-6-26
OPEN 10:00-18:00
※ケーキ類が揃うのは11時頃(予約すれば10時可能)
駐車場 店舗2軒隣に12台 - 公式サイト&SNS
ノワイエ公式ホームページ
@noyer.official(Instagram) - オンラインショップ
BASEオンラインショップ
支払:クレジット/ミライバライ/後払いPayID
配送:佐川急便 全国一律800円
※クッキー缶のみ不定期販売