バームクーヘン好きな方ならご存知の「ねんりん家」
ぶどうの木、シュガーバターの木を運営する
グレープストンのブランドだと知り驚きましたっ!
オンライン通販がない訳ですね。納得です。
最近はオンラインで購入できる百貨店もあるので
今回はで大丸松坂屋オンライン ポチッと注文しました
東京に行くといつも買うバームクーヘンですが
平日でも並ぶ人気商品なので通販は嬉しいですネ
パッケージについて(外装)
上品でシンプルな色の包装紙です
表面がツルツルした素材の紙です
格式の高いお庭の砂の模様のような・・・
そんなイメージの模様が印字←説明下手すぎwww
サイド部分に賞味期限のシールが貼ってあります
※製造日より9日間が賞味期限です※
落ち着いた色合いのパッケージです
割としっかりした厚紙タイプの箱です
パッケージについて(内装)
今回一番小さいタイプを購入したので
厚みもなく安っぽい感じは否めません
箱サイズ(16.5cm×16.5cm×4cm)
見開きのパンフレットが入っています(10cm×10cm)
ペラペラではなくしっかりした紙です
白い紙?を止めるシールが上品さを感じられます
些細な事ですが小さな事でも大切ですよね
中身はこんな感じになっています
ビニールにもちゃんとロゴが入っています
箱から出してしまうと貧相ですね
バームクーヘンの厚さって重要だと実感しました
バームクーヘンについて
しっかりした生地なので安心して開封できます
しっとり&ふわふわに慣れていると
マウントバームには驚くかもしれませんね
普通のバームクーヘンは台紙に乗っていますが
プラスチックのケースのままでした
小サイズだから?全部こうなのかな?
やや安っぽい感じに見えてしまいますね
直径12.5cm、内側は5.5cm空いています
ねんりん部分は2.5cmでカリカリ部分は1.0cm
※個人採寸なので誤差はご了承下さい※
マウントバームの最大の特徴のカリカリ部分
外側の食感と内側のやわらかさが魅力です
カリカリ部分がボロッと剥がれないかと
心配しながら切ってみました
切り口だけ見ても特殊なのがわかるかと思います
実食レポート
何度も食べたことのあるマウントバームですが
毎回食感が楽しくてしょうがありません♡
カリカリ部分は上品な甘さですが
甘すぎるっ!という感じはありません
中身はしっとりとバターの風味を感じます
バランスがとても良いです
ただし好みがはっきりと出る商品でもあります
しっとりふわふわが好きな方には抵抗あるかも
でも、新食感なので一度お試し頂きたいです
まとめ
お試しにご自宅用には小さいタイプで十分
贈り物には大きいタイプをオススメ
公式通販がないので希少スイーツとなるので
スイーツ好きな方への贈り物には最適
年配の方には別タイプのバームクーヘンがオススメ
【今回のお取り寄せ情報】
マウントバーム(しっかり芽)
1山MSサイズ 1,080円(税込)
[st_af id="22872"]