初代の伊藤千代松が名古屋に創業してから約80年
現在は三代目、五ツ星お米マイスターの伊藤保さんが当主
有機玄米100%の珍しいせんべいが話題のブランド
無添加、化学調味料、保存料不使用が特徴のお煎餅です
昨年、三越伊勢丹オンラインでお取り寄せしました
(期間限定?だったので現在は取扱していません)
写真が明るくなっちゃましたが
濃紺の落ち着いた色合いのパッケージになります
35cm×11cm×8cmと大きめの化粧箱です
ブランドロゴがシンプルでおしゃれです
パッケージだけでも、オシャレなお煎餅感がハンパない!
裏側には商品情報のシールが貼ってあります
賞味期限は製造日より180日程となります
引き出すタイプの仕様の化粧箱です
中には商品リーフレットが入っています
現在はこのリーフレット柄の化粧箱のようです
5種類ずらりと並んでいて圧巻ですね〜
きっちり入っているので見ていて気持ち良い!
8枚ずつ仕切り(帯)で区切られています
個包装パッケージもスタイリッシュですね
個包装リニューアル予定(2023年1月)です
和食の基本となる調味料ごとに5種類
お米が主役なので、厳選調味料が使われているそうです
さ(さとう) (阿波)くちどけ和三盆
徳島県阿波山脈の麓で栽培されている希少な竹糖の和三盆
和三盆の上品さと溶け方は感動モノですね〜
じっくりと玄米の味わいが堪能できて驚きました
し(しお) (佐渡)磯香る藻塩
新潟県サゴが島の海洋深層水から作られた藻塩
色が濃いので塩辛そうに感じるのですがマイルド!
甘さも感じられてめちゃくちゃ美味しいです♡
す(す) (小豆島)ゆず生ポン酢
高知県産のゆずを使用し、天然醸造醤油、八方だし、純りんご酢を
ブレンドしていて、噛んだ瞬間にふわっと上品にゆずが香ります
個人的にはゆずがもっと強めが好みでした(笑)
せ(しょうゆ) (湯浅)熟成コク醤油
和歌山県湯浅で江戸時代からの歴史を受け継ぐ最後の1軒!
角長の手造り醤油(1年6ヶ月熟成)の希少なお醤油
お醤油の味わいは薄めですが芳醇な香りが特徴的です
そ(みそ) (岡崎)和だし八丁味噌
愛知県岡崎の八丁味噌、二夏二冬以上天然醸造させたお味噌
大豆の味わいが濃厚でかつおだしがアクセント
赤だしのコク深さがあって美味しいですね〜
5種類とも愛知県産有機栽培こしひかり100%使用
この厳選ブレンドのお米も販売されているようです
製造ラインは持ってないので製造は山形の酒田米菓さん
(オランダ煎餅が有名なので焼きは間違いなし!)
オーガニックなお煎餅なので贈り物にオススメです
素材の味をしっかり堪能できると思います
お茶のみながらじっくり楽しみたい逸品です
さしすせそ玄米せんべい
(5種×8枚) 3,240円(税込)
玄米と白米のディップせんべい
(素焼き20枚+ディップ2種) 3,240円(税込)
KOMETE(せんべいギフト)
上記2点のフルセット 5,400円(税込)
[st_af id="22848"]