「親愛なる小樽の塔」という意味のフランス語に
小樽の地名を合わせたLeTAO(ルタオ)
小樽の観光の中心であるメルヘン交差点に
店舗を構える北海道の人気洋菓子店
LeTAOを一躍有名にしたのがドゥーブルフロマージュ
創業当時からのロングセラー商品のチーズケーキ
冷凍発送すると解凍時に味が落ちてしまうのが
一般的だった頃に、3年もの歳月をかけて
原料・製法・冷凍技術を見直して配送可能となった商品です
前回、ドゥーブルフロマージュをご紹介したので
今回はショコラドゥーブルをご紹介します
参考記事:ドゥーブルフロマージュお取り寄せレポート
GWに三越仙台店の北海道フェアで出店があったので購入
パッケージについて
ショップバッグお願いしたのに開封したら入ってませんでした
冷凍販売なので商品は保冷剤と保冷袋に入っていました
直径約15cm、高さ5.4cmの丸いBOX
ドゥーブルフローマージュはオレンジでしたが
ショコラはダークブラウンでシックでおちついて雰囲気です
テープの片側に商品情報があります
(原材料名)生クリーム,クリームチーズ,砂糖,卵,マスカルポーネチーズ,チョコレート,小麦粉,ココアパウダー,ゼラチン,安定剤(ローカストビーンガム),乳化剤,香料(原材料の一部に大豆含む)
もう片側には賞味期限と取り扱い方法
解凍は10℃以下の冷蔵庫で5~8時間程になります
(解凍後は冷蔵庫保存、解凍より48時間以内が賞味期限)
小さな商品パンフレットが同梱されています
中はこんな感じで厳重になっています
ドゥーブルフロマージュ同様、ずっしりと重みがあります
前回少し崩してしまったので、今回は慎重に・・・・
ビニールから出すと不燃性の白い紙に包まれていて
丸いシールがありますが、簡単に綺麗に剥がれます♡
チーズケーキについて
ドゥーブルフロマージュはふわふわの雪のようでしたが
ショコラはふわふわ感は比べると少なめ
それでも、十分なふわふわ感はあるかと思います
やっぱり所々・・・許容範囲です←自分には甘いwww
ケーキは直径約12cm程の大きさになります
しっとり感は伝わるかと思いますが
カットしてみましたが、切り口がやや汚くなりました
表面のチョコが溶けやすいので中のチーズケーキに付きます
表面のチョコはカカオのややほろ苦さがあり甘すぎず上品
チーズの爽やかな酸味とのバランスがとても良いです
チーズ部分はイタリア産マスカルポーネと北海道生クリーム
下の部分はオーストラリア産クリームチーズとスイートチョコを
仕様して焼き上げたベイクドタイプになっています
どちらもたっぷりの2層構造になっているのでクリーム感◎
チーズ臭さはほとんどなく、濃厚生クリームのケーキのようです
商品のラインナップ
チーズケーキはこの大きさ1種類のみになります
丸BOX入 1,728円(税込) 化粧箱ギフト 1,944円(税込)
※右側は通年販売のショコラバージョンになります※
季節ごとに限定販売もあります
チーズケーキとの相性ばっちりの組み合わせ
イベント時にも限定販売があります
まとめ
前回のドゥーブルフロマージュとはまた違う味わい
カカオのほろ苦さとのバランスがとても良いのが特徴
贈り物には定番のドゥーブルフロマージュかとは思いますが
食べ比べが楽しめる2種セットがオススメです♡
冷凍販売なので用途は限られるかと思いますが
ご自宅でのおもてなしや、パーティーへの手土産に◎
[st_af id="22356"]