北海道・札幌に本店を構える人気ブランド
素材にこだわった新鮮なスイーツ作りが魅力です
今まで何度かお取り寄せしましたがハズレなし!
どれも我が家のランキング上位に入る逸品♡
今回、北海道に行き大丸札幌店に行ってきました
こちらのクッキーもお初だったのでお持ち帰り
目次[目次を開く]
きのとやクッキーのパッケージ
初めての白Ver.のパッケージ
シンプルで個人的に一番好きです♡
ショッパーにも丁度よいサイズ感になっていて
おみやげにぴったりかと思います
きのとやクッキーの原材料と賞味期限
裏側には商品情報のシールが貼ってあります
賞味期限は製造日より50日となります
きのとやクッキーの内容
4種類のクッキーがずらりと整列
こちら1,080円なのでお土産にピッタリ!
3枚ずつキレイに並んでいて気持ち良いですね〜
個包装のデザインもシンプルで素敵です
きのとやクッキーの種類
アマンド、ショコラ、マカダミア、セサミ
4種類のクッキーがそれぞれ3枚ずつ入っています
アマンド
アーモンドのカリッと食感と香ばしさが特徴
程よい硬さの生地でほろっと解ける食感が◎
【記載原材料名】
小麦粉(国内製造),アーモンド,バター,ショートニング,液卵,凍結卵白(卵白,砂糖,食塩),食塩,洋酒/乳化剤,香料,カラメル色素 ※一部に小麦・乳成分・卵を含む
ショコラ
ほろ苦いココアが溶け込んでいる生地で
ふわっと香るシナモンの香りが特徴
アーモンドの食感がしっかりしているので
噛むたびにナッツ感を堪能できます
【記載原材料名】
アーモンド(アメリカ産),小麦粉,バター,砂糖,凍結卵白(卵白,食塩),卵黄,ショートニング,ココアパウダー,洋酒,シナモン,食塩/乳化剤,香料,膨張剤 ※一部に小麦・乳成分・卵を含む
セサミ
胡麻をふんだんに使用していているので
香ばしさがめちゃくちゃ際立つのが特徴
カリカリの食感とほろほろ生地がクセになる!
【記載原材料名】
バター(国内製造),アーモンド(アメリカ産),ごま,粉糖,卵黄,生クリーム,小麦粉,食塩 ※一部に小麦・乳成分・卵を含む
マカダミア
香ばしいマカダミアナッツと合わせるのは
相性の良いベルギー産チョコレート
ミルクチョコの優しい甘さとナッツ!
鉄板の組合せで間違いない味わいに納得
【記載原材料名】
小麦粉(国内製造),砂糖,バター,ショートニング,マカダミアナッツ,チョコレート,卵黄,凍結卵白(卵白,砂糖,食塩),食塩,洋酒/乳化剤,香料,カラメル色素 ※一部に小麦・乳成分・卵を含む
きのとやクッキーの魅力
3種類は3mm程の厚さのクッキーになっていて
パリパリと食感と風味がしっかりと楽しめます
特にセサミが美味しくて単品で食べまくりたい!
マカダミアはチョコが挟んであるぶん厚みがあり
食べごたえがあり、じんわり感じる甘さが魅力的
4種類とも本当に美味しくて最高の組み合わせ
ショコラのみの詰め合わせがあったら
バレンタイに購入したいですね〜
今回もハズレなしだった・・・恐るべしきのとや!
我が家的には、きのとやは何を買っても間違いなし
贈り物やお土産など自信を持ってオススメです
きのとやクッキーのラインナップ
きのとやクッキー
単品 各75円 8枚(各1枚) 669円
12枚(各3枚) 1,080円 箱サイズ 20.7*11.6*4.5cm
24枚(各6枚) 2,160円 箱サイズ 20.7*21.9*4.5cm
36枚(各9枚) 3,240円 箱サイズ 20.7*32.1*4.5cm
※オンラインでも単品から購入可能です
[st_af id="19941"]