フランク・ケストナー は、フランスを代表するショコラティエ。27歳の若さでMOFを取得した若き天才ショコラティエとして知られており、2018年にはC.C.Cで金タブレットを受賞しています!
去年は品切れで購入できませんでした。今年は早めに会場に行きゲット!他のブースには目もくれずまっすぐに向かいました(笑)それでもラスト1でした・・・買えて良かったε-(´∀`*)ホッ
ボンボンショコラなども取扱があったのですが、思いを馳せていたタブレットを購入させて頂きました
他ブランドのショコラも気になる方は、こちらのサロン・デュ・ショコラ2020をぜひチェックしてみてください。
フランク・ケストナー :ショッパーとパッケージデザイン
タブレットに対してショッパーは大きすぎますが(笑)

ケストナーの「K」がインパクトのあるデザインで、手持ち部分もリボン素材でとても素敵です

正方形なんです!とっても素敵ですよね。
色合いはインパクトありますが(笑)
サイズは10.8cm×10.8cm×1.8cmです。

下側面部には商品名「BRIMBELLE」の記載。
ブルーベリーの事かと←定かであありません(笑)

側面部にはタブレットの説明が印字されています。青い宝石・・・まさに!!

表面は光の加減で見づらいのですが・・・。
Frank KESTENER Meilleur Ouvrier de France Chocolatier Confiseur Champion du Monde de Patisserie
(フランス最高の菓子職人ショコラティエ・世界チャンピオン) と表記されています
原材料と賞味期限
底部分には商品情報のシールが貼ってあります。

賞味期限は購入時期から逆算で約2ヶ月ほどと想定されます
【記載原材料名】
ブラックチョコレート(カカオマス,砂糖,ココアバター),生クリーム,ブルーベリー,ミルクチョコレート(砂糖,全粉乳,ココアバター,粉末乳清),グルコースシロップ,ホワイトチョコレート(砂糖,ココアバター,全粉乳),バター,デキストロース,ソルビトール,ゲル化剤(ペクチン:りんご由来),酸味料,乳化剤(大豆由来),香料,スピルリナ青色素,果実色素 (原材料の一部に小麦を含む)
タブレット・ミルティーユの美しさ
青のコントラストが綺麗すぎませんか?

まさに青い宝石!!こんな美しいチョコレート見たことない!

この色合い!鮮やかすぎてため息がでちゃいます。
発表当時は星が煌めく夜空を思わせるようなデザインでしたが、色合いは少し変化していますね。

反対側から見るとこんな感じです。こちらの色合いのほうがチョコレートらしいですよね〜

裏側はこんな感じです!
ミルティーユを実食
気持ちの良い音で「パリン」と割れます。

めちゃくちゃ繊細で驚きました。
中にはたっぷりのブルーベリージュレが入っていて、ガナッシュはカリブ海グレナダ島産カカオを使用とのことです。

チョコはとても繊細で薄いコーティングになっているので、力加減を間違えるとと簡単に壊れます(TдT)
タブレットなのに、この繊細な構造!素晴らしい!

チョコの繊細な味わいに、インパクトあるブルーベリーの味。
口の中に広がるブルーベリーをほろ苦いチョコが包み込んでいるような印象深い味わいです。
ブルーベリーも濃厚でペロリと食べれちゃう美味しさに感動っ!!!
フランク・ケストナー ミルティーユの価格

この1種類しか残っていませんでしたが、来年はオンライン注文で別のタブレットも絶対買う!!チョコレート好きな方は是非一度お試しください♡
商 品 名 | タブレット ミルティーユ |
価 格 | 1枚 1,836円(税込) ※2020年販売時 |
販売時期 | サロン・デュ・ショコラ |
購入場所 | サロン・デュ・ショコラ仙台会場 ※サロショオンラインでの取扱あり |
オンライン販売情報(2020年)
☑三越伊勢丹サロン・デュ・ショコラオンライン
・送料:全国一律550円/クール770円
・サロン・デュ・ショコラでのみの販売となります
フランク・ケストナー 公式リンク集
フランク・ケストナー 店舗情報
- サルグミン本店
6 rue Gutenberg, 57200 Sarreguemines, France - パリ5区店
7 Rue Gay-Lussac, 75005 Paris, France - ザールブリュッケン店(ドイツ)
Betzenstraße 7/9, 66111 Saarbrücken, Germany