- HOME >
- ♡YUKI♡
♡YUKI♡

今日も元気にデブ活中!
昭和29年創業の鎌倉を代表する人気ブランド。職人の手作業によって作られる極上のクルミッ子は、キャラメル、くるみ、バター生地の軌跡のバランスで作られた絶品スイーツ。キャラメルの滑らかさは感動モノです♡
個性豊かなスイーツを京都から発信するRAU(ラウ)。インスタやメディアでも話題の美しいクリームサンド「Nami-Nami」はフランスと日本の瓦をイメージしたスイーツ。見た目だけでなく優しい味わいで大人気に納得の味わいです。
料理教室のお土産だったパウンドケーキが話題になり 2019年パウンドケーキ専門店コック屋として誕生しました 2020年6月に高級パウンドケーキYOU&Gにリニューアル 当初から仙台発のパウンドケーキ専門店として話題で 市内の百貨店などで催事出店していましたが 2021年4月に店舗を構えて新たな出発をしたブランドです 地元ショップなので店舗にて購入してきました イートインコーナーも併設されていました♡ シンプルデザインのショッパーは無料でした ツルッとした素材で多少の雨なら大丈夫そうです サイズは幅 ...
1993年にイギリスで誕生したショコラブランド。人気のショコラ12種類が詰まった豪華で贅沢なコレクション。1粒1粒が大きく見た目にも美しく初めてホテルショコラを体験する方にはオススメです。手土産やちょっとした贈り物にもぴったりです。
北海道の広大な草地で育てられた牛の濃厚な牛乳を使用した牧場スイーツ。岩瀬牧場はジェラートも有名な牧場です。濃厚なプリンは手土産にも人気のスイーツで2種類の取扱があります。こちらはミルク感たっぷりのしぼりたてプリンです。
北海道砂川市に広大な牧場を構える「岩瀬牧場」の濃厚な牛乳を使用した牧場スイーツ。濃厚カスタードが癖になる手作りプリンは滑らかな舌触りと濃厚な味わいで手土産や贈り物にオススメです。
チーズガーデン カジュアルテイストのパッケージで手土産に大人気のチーズラングドシャ。チョコとチーズが織りなす二重奏が楽しめます!
カズノリイケダ サダハルアオキ氏の元で修行を積み2011年に地元仙台で開業した人気パティスリー。種類が豊富な焼き菓子は手土産や贈り物、プチギフトとしても人気!
雑誌やメディアで話題になった京都初ポップコーン。宇治茶の他にも様々な茶葉を使用した香ばしいポップコーンは新しい京都みやげとして話題です。パッケージも可愛らしく茶葉の風味が豊かな抹茶スイーツは贈り物やお土産にぴったりです。
数々のメディアでも話題のパティスリーカメリア銀座の遠藤シェフとスイーツメディアのウフ。とのコラボスイーツが誕生。オンライン販売のないカメリア銀座のスイーツを楽しめる貴重なスイーツです。
チーズガーデン - 芳醇なバターと濃厚チーズのザクザク食感、ほんのり香る洋酒が心地よい贅沢な味わい「ガレットチーズ」を体験!
宮城を代表する老舗和菓子ブランド「菓匠三全」の東京グランスタ店限定で販売されている萩の調 釉(ゆう)。和菓子ブランドのイメージを覆す贅沢なスイーツ。東京駅構内で購入しやすく、東北の方へのお土産にもオススメですね。
チーズガーデン 大人風味のチーズクッキーにチョココーティングしたショコラチーズクッキーは冬季限定のスイーツ。アルコールとの相性もバッチリ!
店舗は大丸東京、そごう横浜のみの行列必須の話題のスイーツN.Y.C.キャラメルサンド。濃厚で滑らかなアーモンドスカッチをたっぷり贅沢にサンドした「N.Y.スカッチサンド」
1981年創業の地元で愛される洋菓子店。手間ひまかけた職人技が光る手作りゴットがメディアや雑誌で話題になりました。上品な味わいと楽しい食感で手土産にぴったりの逸品。
1993年にイギリスで誕生したブランド。可愛らしいマカロン型の贅沢なチョコレートは小ぶりで可愛らしいフォルムが魅力。濃厚なヘーゼルナッツが香る滑らかで優しい甘さが特徴のマカロンチョコレートです。
昨年からのコロナ過で迎える2度めの母の日。直接会うことが難しい方も多いかと思います。そのためオンライン販売が充実しつつあります。数量限定、限定パッケージなど百貨店を中心にご紹介しております。
店舗は大丸東京のみの行列必須の話題のスイーツN.Y.C.キャラメルサンドの贅沢な逸品「N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート」チョコレート好きにはたまらない極上のスイーツはお土産にはもったいない程の贅沢な逸品です。