今回はしっとり感が桁違いと話題の
治一郎のバウムクーヘンを実食
静岡県浜松市に本店を構えるブランドで
通販商品が少なく希少なスイーツ
オンラインでお取り寄せしようと思ったのですが
用事があって仙台駅に行ったら・・・発見
取り寄せといいながら通常ショッピング・・・
【今回の紹介スイーツ】
バウムクーヘン(4cm)
1,296円(税込)
パッケージについて
包装紙は薄いダーク系の紫っぽい感じです
紙袋もバウムクーヘン用に底が広いタイプです
箱サイズは16.5×16.5×5.0cm
中央とサイドにはブランドロゴがプリント
賞味期限のシールあり(製造日より2週間です)
箱の裏側に商品情報があります
【記載原材料名】
鶏卵・砂糖・小麦粉・ショートニング・マーガリン・麦芽糖・バター・米粉・乳等を主原料とする食品・食用乳化油脂・洋酒・澱粉・水飴・寒天加工品・トレハロース・乳化剤・膨張剤・グリシン・香料
※材料の一部に卵・小麦・乳成分・大豆・オレンジを含
BOXはモダンなブラウンで中央にブランドロゴ
中には11.5cm四方(見開きタイプ)の挨拶状
箱自体は普通の化粧箱になります
商品梱包について
不燃タイプの厚手の袋に入っています
ずっしり感がハンパないです
こんなに重かったのは初めてかもしれません
(全体502g/バウムのみ405g)
ずっしり重いのにしっかりパッケージです
シンプルですがオシャレなパッケージです
開封するとこんな感じです
お気づきになりましたか?すごいんですっ!
プラスチックのケースに入っているんです
この形態は初めて体験しました
剥がしやすいようになっているのは親切です
持ち上げやすいように指が入るように!!
(たぶん指用だと勝手に解釈しました)
バウムクーヘンについて
ずっしり重すぎてケースから出すのが大変でした
重さでグニャっとなりそうな位やわらかいです
サイズ(直径14.5cm/高さ4.0cm)
内側の直径は約6cmでバウム自体の厚さは4.0cm
表面は見ただけでしっとり感がわかるほど
ツヤツヤでバターの香りがほんわりとします
キラキラ光っているのがわかるでしょうか・・・
こんなにしっとりなバウムクーヘンは初めてです
カットしてもほぼポロポロしません
まさに職人技!しっかり24層になっていました
こんなに綺麗に切れたのは初めてです
横にカットしてもポロポロは一切ありません
まるでケーキのような生地です
こんなに小さく切っているのにずっしりです
バターが染み出て濃厚な感じがしますが
とても上品な甘さでほのかな香りが残ります
溶けてしまうような、そんな食感です
「飲み物がいらないしっとり感」
まさにその通り!まったく口に残りません!
驚く人が多いというのに納得です
まとめ
今回のサイズは店頭販売のみのものでしたが
このサイズでも重厚感がすごいです
トータルで考えてもこの価格は安いです
しっとり感はバウムクーヘンの常識を超えます
スイーツ好きな方やグルメな方にもオススメ
年配の方も食べやすいと思います
通販で買えるのは8cmタイプになりますが
贈り物には重厚感・高級感とも申し分ありません
1,994円(税込)ですがお値段以上です
ブランド情報
太平台本店:静岡県浜松市西区太平台3-1-1
(静岡)東鉄百貨店/静岡パルコ/中田店(愛知)松坂屋名古屋/徳重店/ららぽーと名古屋(京都)大丸京都(大阪)グランフロント大阪/ららぽーとEXPOCITY/枚方T-SITE(福岡)福岡パルコ/JR博多シティ(神奈川)ららぽーと横浜/ジョイナス店/ラゾーナ川崎/テラスモール湘南(東京)アトレ恵比寿/ルミネ新宿/六本木ヒルズ/ルミネ立川/吉祥寺パルコ/エキュートエディション渋谷(埼玉)ルミネ大宮(宮城)エスパル仙台
◆Jiichiro(治一郎)公式オンラインショップ
【支払方法】クレジット/代金引換/銀行振込
【配送方法】ヤマト運輸 605円~1,540円(クール+220円)
【購入特典】10,000円以上の購入で送料無料