フィリップ・ベル ルノートルやヴェイスといった名店で修行を積み、2004年にM.O.F(フランス国家最高職人賞)を取得しました。
2006年には自身のブランドPhilippe BEL(フィリップ・ベル)を立ち上げた実力はショコラティエ。
2012年には、C.C.C.にてフランス最高のショコラティエ12人のひとりに選任。
アワード受賞や最高評価を獲得し、サロン・デュ・ショコラでも毎年完売が続く、人気と実力を兼ね揃えたブランドです。
こちらもは幸運にもサロン・デュ・ショコラ仙台会場で購入することができました!
今年購入した他ブランドのショコラも気になる方は、こちらの サロン・デュ・ショコラ2021をチェックしてみてください。
フィリップ・ベル:フロランタンのパッケージ
あまりの小さに驚いたのは内緒にしておきますね(笑)
ビニールに入った状態になります。小さいがゆえに商品情報のシールがはれないための措置のようです(笑)
こんな状態で中に商品情報のシールが入っています
【記載原材料名】
砂糖,アーモンド,生クリーム,カカオマス,ブドウ糖,オレンジ,はちみつ,ココアバター,転化糖/甘味料(D-ソルビトール),乳化剤(大豆由来),安定剤(カラギーナン) ※一部に小麦・乳成分を含む
シンプルモダンで素敵なパッケージ!帯部分のデザインですが素敵ですね〜。
たぶん写真を見て、小さっ!って思った方は多いと思います(笑)
4cm四方の大きさになります。なかなかの小ささですよね〜
フロランタン:パッケージ内容
ビニール外した時からチョコの香りが漂っていました。音漏れならぬ、香り漏れ!
プラケースは留めシールもなく密封されていません。
5枚のフロランタンが入っていました。
サロンデュショコラから6ヶ月経過していますが溶けたりせず無事でした。適温は15℃〜18℃になります。
フロランタン:味わいと特徴
フロランタンの厚さは約6mm程になります。
日本でよく見るフロランタンとは違うので戸惑いましたが、フィリップさんが言うのですから!これはフロランタンです!
裏側はこんな感じになります。
全体をダークチョコレートでコーティングしてあります。ブルーミング現象(温度変化などで起こる現象)により少し白っぽくなっていますが、
これは食べてもなんの問題ありません。
中にサブレ生地があると思い慎重にカットしましたが、すっと簡単にカットできて驚きました・・・。
サブレ生地ありませんでした。フロランタンどこー(笑)
中には爽やかなオレンジコンフィが入って、スライスアーモンドも入っているのでパリパリ食感なのが特徴
チョコとオレンジの相性は間違いないですよね。
フィリップ・ベルはオレンジ使いも得意と言われているのですが、オレンジ果実だけでなく皮の部分のほろ苦さも感じられます。
この1枚にギュッと濃縮された贅沢な味わいが楽しめました。
最後まで・・・フロランタンとは・・・という謎ばかりが残りましたが、美味しかったので忘れましょう(笑)
フロランタン:価格
商 品 名 | フロランタン(42g) |
価 格 | 5枚入 1,620円(税込) |
販売時期 | サロン・デュ・ショコラ |
購入場所 | サロン・デュ・ショコラ仙台会場 ※サロショオンラインでの取扱あり |
フィリップ・ベル:オンライン販売情報
☑三越伊勢丹オンラインストア
・送料:全国一律550円/クール770円
・サロン・デュ・ショコラでのみの販売となります
フィリップ・ベル:店舗情報
- 公式サイト(フランス語)
https://chocolatphilippebel.fr - モンブリゾン店
33 Rue Tupinerie,42600 MontbrisonFrance
火-土 8:00-18:00 - リヨン店
27 Rue Tupin,69002 Lyon,France
火-土 11:00-19:00 - ブテオン店
12 Rue Jules Védrines, 42160 Andrézieux-Bouthéon,France
火-土 8:00-18:00