フランク・ケストナー は、フランスを代表する人気ショコラティエ。
サロン・デュ・ショコラでは毎年注目を集める常連ブランドで、品切れも多く競争率の高いブランドです!
今年はタブレットとショコラも購入しましたが、お目当ては品切れで購入できませんでした。来年からはオンラインで先にゲットしようと心に誓いました!
サロン・デュ・ショコラ仙台で、ラス1でゲットできたサブレショコラをご紹介したいと思います
フランク・ケストナー ショッパーとパッケージ
シックでおしゃれなショッパーですが、サイズが統一の為、かなり大きいのが残念なのですが、海外あるあるですね。サブレ6缶入れたら丁度よいかと思います(笑)
透明な筒型のパッケージになります。他のブランドもそうですが、フランスはこれが主流のようですね。
直径7.6cm、高さ12.2cm程の大きさになります(上下部分はアルミになっています)
ブランドロゴもしっかりと入っています。透明パケージに映えて素敵ですね
原材料と賞味期限
裏側には商品情報のシールが貼ってあります
【記載原材料名】
小麦粉,バター,ミルクチョコレート(砂糖,全粉乳,ココアバター,カカオマス,粉末乳清),砂糖,ブラックチョコレート(カカオマス,砂糖,ココアバター),アーモンド,全卵,食塩/乳化剤(大豆由来) ※一部に小麦・卵・乳成分を含む
パッケージ内容
蓋をはずすとこんな感じで入っています
フラワー型のかわいらしいサブレになります。大きさは4.5cm✗5cm程で厚さは6mm程です
魅力いっぱいの誘惑スイーツにちなんで、「ドン・ファン」の名を付けたとどこかの記事で読みました
サブレはミルクチョコ、ダークチョコの2種類。ミルクが上部、ダークが下部に入っていました
サブレの味わいと特徴
サクサクと優しい食感のサブレ生地に優しい甘さのミルクチョコレートコーティング。チョコレート感が十分に堪能できるのに驚きました
ほろ苦さのあるダークチョコレートコーティング。ここまでダークにしちゃう?と驚くほどガツンとダーク!チョコレート本来の味わいをじっくり堪能できます
タブレットやショコラでのガナッシュなどは経験済でしたが、フランクケストナーのプレーンタイプのチョコは初体験。チョコレート菓子なのにこんなにチョコを堪能できるのは◎
チョコは溶けやすいので、こうやって持っているうちにチョコが溶け出して指についちゃいますのでご注意を!
商品名 | サブレ ショコラ ドン・ファン |
特徴 | さっくり生地のサブレに2種類のチョココーティング |
価格 | 3,888円(税込) ※2021年販売時 |
販売時期 | サロン・デュ・ショコラ2021 |
購入場所 |
サロン・デュ・ショコラ仙台会場 ※サロショオンラインでの取り扱いあり https://www.mistore.jp/ |
フランク・ケストナー 公式リンク集
フランク・ケストナー 店舗情報
- サルグミン本店
6 rue Gutenberg, 57200 Sarreguemines, France - パリ5区店
7 Rue Gay-Lussac, 75005 Paris, France - ザールブリュッケン店(ドイツ)
Betzenstraße 7/9, 66111 Saarbrücken, Germany
オンライン販売情報(2021年)
- 三越伊勢丹オンラインストア
https://www.mistore.jp/shopping - 送料:全国一律550円(クール770円)
- 販売形態:サロン・デュ・ショコラでの取り扱い
- 京急百貨店オンラインショップ
https://www.keikyu-depart.com/ - 送料:600円(クール+200円) 沖縄離島1,600円(クール+400円)
- 取り扱い:バレンタイン限定