ベルナシオン フランス・リオンのパティスリー。
創業は1953年、家族経営で受け継がれています。
現在のベルナシオン氏は3代目となります。
創業当時より中南米カカオ豆を仕入れ自社加工
いち早くBean to Barに取り組んだブランドです
タブレットのファンが多く著名人にも大人気!
ベルナシオン:ショッパー
ベルナシオンのショッパーはこちらになります

サロショ時のものですが変更ないと思います。
サイズは幅18cm、高さ21cm、マチ8cm

タブレットサイズの緩衝材!
サロショではお目にかかれない緩衝材〜
緩衝材でさえ嬉しくなっちゃう(笑)
ノワールノワゼット:パッケージ
ベルナシオンのタブレットのパッケージは
すべてデザイン等は統一されています

タブレットはサイズも共通で、
パッケージは8cm×16cm×1cm

裏側には商品情報のシールが貼ってあります。
到着が5月末だったので最低でも4ヶ月程
原材料名
ココアペースト55%,砂糖,ココアバター,ピエモンテ産ヘーゼルナッツ,バニラポッド,乳化剤:大豆レシチン
パッケージ記載のフランス語の翻訳になります

ずっしりと150gのタブレット!
食べる前からテンションダダ上がり状態(笑)
ノワール ノワゼット:フォルム
3度目ましてのタブレットですが、
やはり高級感と重厚感が凄いです♡

ブランド名が入ったフィルムでさえ愛おしい(笑)

ノワール=ブラックチョコレートの事ですが、
もちろん、レ=ミルクチョコレートの
バージョンの取扱もあります

ブラックチョコのダークな香りが♡
そしてタブレットが美しいですよね〜

ヘーゼルナッツが丸ごと・・・
ホントに丸ごとすぎて笑っちゃいました

これ絶対食べごたえあるし!
丸ごととか今まで見たことないので
もう美味しいの確定です♡
ノワールノワゼット:特徴
ヘーゼルナッツ丸ごとが一番の特徴ですが

1片ごとに1粒ずつの豪華さなんです♡
そしてピエモンテ産のヘーゼルナッツ!
それだけでも贅沢すぎますよね

タブレットの1片ごとにカットしても、
しっかりとヘーゼルナッツが入っています。
ブラックチョコレートはカカオ55%です
ノワールノワゼット:味わい
ベルナシオンのブラックチョコは初体験です

55%なので甘さがちょうど良い♡
そしてほのかな酸味を感じるダークチョコで、
後味もすっきりでパクパクしちゃう!

ヘーゼルナッツ本来の味わいと、
チョコのほろ苦さとの相性が良いですね!
じっくりとチョコの味わいを堪能できます♡
ノワールノワゼット:個人的な欲望
今回でベルナシオンのタブレットは、
ブラック、ミルク、ホワイトを体験しました

その日の気分で選びたいので・・・
常に3種類常備したい美味しさですね〜
まだ2種類残っていますが・・・
次回も3種類買っちゃうと思います♡
ノワールノワゼット:価格
フランス本国のサイトではたくさんの
タブレットの取扱があります♡

タブレット ノワール ノワゼット
公式サイトでの表示価格 €9.90
ベルナシオン:店舗情報
☑LYON:42 Cours Franklin Roosevelt 69006
☑PARIS:127 rue de Sevres 75006
ベルナシオン:オンライン購入情報
公式オンラインサイト情報
◆ベルナシオン公式サイト(フランス語or英語)
※フランスからの直輸入となります
※支払通貨はユーロ(為替相場により変動)
※購入点数や金額によっては関税が発生します
バレンタイン取扱情報(2025年)
◆三越伊勢丹オンラインストア
※送料 全国一律660円/クール990円
※サロン・デュ・ショコラでの取扱
◆JR京都伊勢丹オンラインストア
※送料 770円〜1,650円(クール+330円)
◆東武オンラインショップ
※送料 660円~1,320円/冷蔵・冷凍 825円~1,595円
◆丸広オンラインショッピング
※送料 660円〜1,364円(クール+275円)
◆鶴屋オンラインストア
※送料 770円〜1,870円(クール+330円)
◆天満屋ネットショップ
※送料 770円〜1,485円(クール+220円)
◆トキハオンラインショップ
※送料680円〜/クール980円〜