- HOME >
- ♡YUKI♡
♡YUKI♡

今日も元気にデブ活中!
2021年配送可能なクリスマスケーキの取扱状況を掲載中。人気パティシエが手掛けるクリスマスケーキが冷凍配送でご自宅に配送可能。数量限定も多いのでお早めにチェックしてみて下さい。
1923年創業の福岡博多を代表する老舗ブランド。厳選した自然素材にこだわった手作業のお菓子が魅力で、パッケージも上品で素敵なので特別な方への贈り物にぴったりの逸品。
京都の老舗和菓子ブランド伊藤軒とポップなテキスタイルで人気のSOU・SOUとのコラボ京菓子。ポップな和菓子は外国の方にも人気のおみやげです。かわいらしいデザインでお土産やプチギフトとしてオススメ
北海道命名150年を記念して作られた三方六 年輪。濃厚ミルクとチーズの2層仕立てで北海道の美味しさが詰まった特別な味わいが特徴
柳月の季節限定フレーバである濃い白 小割は個包装パッケージで真っ白なバウムクーヘン。冬のイメージのパッケージとミルク感たっぷりの味わいはおみやげにおすすめ
2023年に創業100周年を迎える米菓ブランド中央軒煎餅朝食、軽食、アウトドア、おうち時間など様々なシーンで楽しめるカジュアルさも備えた商品作りが魅力のブランドです 2021年3月に誕生したKumitte(クミッテ)安心感・カラダにやさしい・気分がたかまる・自然のおいしい素材と素材を組み合わせた6種類のおかきを発売パーティーシーンにもぴったりの新しいおかきの誕生です♡ 可愛らしい円形の化粧箱になりますサイズは直径14cm、高さ12cmになります エンボス加工のようなデザインが施されています絵柄は様々な植物 ...
2020年にクラフトバタースイーツ専門店として誕生したButters(バターズ)ベルギー南部アルデンヌ地方の伝統製法で作られた発酵バターを贅沢に使用した極上のサブレ。濃厚でホロホロ食感が楽しめる逸品。贈り物やお土産にもオススメです。
2011年に誕生した「和魂洋才」をテーマに和と洋の融合が魅力のブランド。厳選素材と丁寧なお菓子作りが定評です。甘さ控えめで上品な月は和の最中皮とフロランタンの組み合わせで贈り物にオススメの逸品です。
北海道初のチョコレート専門店として1988年に誕生したショコラティエ。マサールだけのオリジナルミルクチョコレートである「アサールラクテ38%」を使用したボタン型のキュートなプリントチョコはプレゼントにぴったりです
明治40年京都で開業した西洋菓子舗京都で最も古い歴史を持つと言われる老舗中の老舗!東京の村上開新堂は親戚にあたるそうです昭和初期に建築されたレトロな洋風な建物が目印 村上開新堂といえばクッキー缶が話題になります予約から数ヶ月待ちの入手困難品として知られています 今回は4代目の手により誕生したマドレーヌをお取り寄せしましたネットで購入できるのはホント貴重すぎます!現在は店頭受取のみですが再販あると期待しています めちゃうくちゃオシャレな化粧箱だと思いませんか?レトロなイメージが強かったので驚きました 文字は ...
アンテノール ラングドシャ・ショコラ|贈り物に人気!サクサク食感で個包装。自宅カフェにもぴったり
イカリヤベイカ 京都の町家をリフォームした素敵な店舗を構えるバウムクーヘン専門店。食べごたえのあるハードタイプのバウムクーヘンは、パッケージも素敵で贈り物にもオススメ!
ラスク専門ブランドとして有名なガトーフェスタハラダ。4月に登場したガトーラスク「グーテ・デ・ロワカカオ」はカカオニブ入りでほろ苦さが楽しめる大人風味のラスク。季節ごとに楽しめるラインアップが魅力すぎますね✨
1977年に西宮に誕生したブランド。ドイツ製法の本格派バウムクーヘンはふわふわ、ハードどちらにも該当しない感動の食感が自慢。バウム好きな方もうならせる渾身の逸品はまずはご自分用にお試し頂きたいです。
東京中野に本店を構える老舗洋菓子ブランド。ロングセラー商品でもあるアマンドリーフ。食べやすいスティック型が特徴。サクサク食感でバター香る2種類のパイは食べやすく手土産や贈り物に重宝する逸品です。
イカリヤベイカ 京都の町家をリフォームした素敵な店舗を構えるバウムクーヘン専門店。自家製粉の米粉を使用したふわふわ極上のバウムクーヘンが絶品!
2021年の敬老の日は9月20日(月)になります。お盆休みに帰省を控えた方も多いかと思いますが、いつもよりちょっと豪華なスイーツを贈る方が増えていますのでお早めにチェックしてみて下さい。
アンテノール ラングドシャ・シトロン|贈り物に人気!サクサク食感で個包装。自宅カフェにもぴったり