- HOME >
- ♡YUKI♡
♡YUKI♡

今日も元気にデブ活中!
Noix (ノワ)。試食後購入率100%の大人気クッキーは東京みやげとして話題た。フレーバーの種類も増え、2種類楽しめるアソートは贈り物にもピッタリ!
大正8年創業の後藤製菓が創業100周年で誕生させたIKUSU ATIO。伝統製法で作られる臼杵煎餅を一口サイズにアレンジしたオシャレな臼杵煎餅。パッケージがオシャレで贈り物にぴったりです。大分愛たっぷりです!
2020年1月に誕生したアンフィニ。8種類のフレーバーが楽しめる豪華なマドレーヌ&フィナンシェ。濃厚で味わい深いフレーバーは癖になる味わいの逸品ばかり。贈り物、手土産にぴったりでおすすめです。
レストランデザートから誕生したパティスリーキハチはブライダルギフトとして定評のある人気ブランド。かわいらいいパッケージのバームクーヘンが人気ですが、2種類楽しめるカットタイプは手土産や贈り物に人気の商品です。
銀座の並木通りに店舗を構える高級日本料理店「小熊」がプロデュースした極上のカステラ。こだわり抜いた素材と熟練職人の技で焼き上げられた贅沢な逸品は接待の手土産としても重宝される確かな逸品。
KINOTOYA(きのとや) 大丸松坂屋限定 贅沢すぎる大きさと味わいで贈り物に太鼓判のスイーツ「バターパイサンド」の魅力を調査
白い恋人で有名な北海道を代表する人気ブランド。道外出店で新たなスイーツも沢山発表されています。こだわりのチョコレートで作られた2種類のロールラングドシャはお土産、ちょっとした贈り物にぴったりです。
和洋菓子ブランドとして有名なQUOLOFUNE(黒船)のウィンターギフトとして人気の詰合せ。すべて個包装で百貨店で取扱うギフトになります。通年販売のないスイーツの入った詰合せはお歳暮としておすすめの逸品。
2022年のバレンタイン特集が各百貨店で始まりました。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの取扱数が増えている百貨店が多く見受けられます。人気ブランドは品切れも早いのでお早めにチェックが必要です✨
閑静な住宅街である成城に1965年に誕生したパティスリー。創業当時より人気のあるモカロールは香り高いコーヒークリームと薄焼きの生地で美しく丁寧に巻かれた逸品。贈り物や手土産にぴったりの上品なロールケーキです。
ラグジュアリーホテルであるシャングリラ東京のプレミアムパウンドケーキは桐箱入りで贈り物にぴったりの極上スイーツ。ダンディライオンのチョコレートを使用し、素材にもとことんこだわったホテルクオリティの贅沢な逸品です。
Noix (ノワ)。試食後購入率100%のウォールナットクッキーが有名。クッキーに並ぶ人気の贅沢なミルフィーユを実食レビュー!
おかき専門の小倉山荘より2015年に誕生したリ・オ・ショコラ。チョコレートの甘くほろ苦い味わいと塩味のおかきの組み合わせが話題のをぐら山春秋ARARE&CHOCOLAT
毎年大人気のショコラの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が今年も開催されます。いち早く内覧できるエムアイカード会員と一般会期の情報をまとめておりますので参考になさって下さい。
京都の老舗和菓子ブランド伊藤軒とポップなテキスタイルで人気のSOU・SOUとのコラボ京菓子。ポップな和菓子は外国の方にも人気のおみやげです。かわいらしいデザインでお土産やプチギフトとしてオススメの商品が盛りだくさん!
2021年10月に宗家源吉兆庵より誕生した琥珀糖専門店「琥珀糖Okada」宝石のように美しい琥珀糖は見た目にも美しく贈り物にピッタリのスイーツ。誕生石シリーズはそれぞれ味わいも違いプレゼントにオススメです。
2020年1月に誕生したアンフィニ九品仏本店の1周年を記念して発売されたオリジナルクッキー缶。オリジナル2種を含む7種類の詰め合わせはどれも極上の味わいで幸せ♡まずはご自宅でのカフェタイムでお試しいただきたい逸品です。
全国誌にも度々取り上げられる青森(弘前市)の人気ショップ「アンジェリック」。青森の銘酒である田酒をたっぷり使用した田酒ケーキ。驚くほどしっとりで日本酒がしっかり香る大人のケーキ