北海道当別町に生産拠点を持つチョコレートブランド
創業は1983年で直営店1号店は1992年に誕生しました
北海道みやげの定番であり幅広い年代の方に愛されています
あ・ら・伊達な道の駅(宮城県大崎市)にロイズコーナーがあります
理由は工場のある当別町が大崎市と姉妹都市だから✨
道の駅とは思えない品揃えでソフトクリームも食べれちゃいます♡
様々な素材と組み合わせたスティック型チョコ
期間限定・数量限定のピスタチオになります
パッケージは13cm×14.7cm×2.1cm
左側面部に賞味期限が印字されています
賞味期限は製造日より約3ヶ月程となります
裏側には商品情報が印字されています
【記載原材料名】
ピスタチオ(アメリカ),ココアバター,砂糖,クッキー(小麦を含む),カカオマス,全粉乳,アーモンドパフ,ドライクランベリー,ドライストロベリー,でん粉分解物,食塩/乳化剤(大豆由来),膨張剤,香料
上にパカッと開く使用で止め口もついています
中は個包装パックが2パック入っています
もちろん旦那さまと1パックずつ均等配布です(笑)
3本ずつ1パックになっていて便利ですね〜
3本パックの販売もあるので嬉しいですね!
箱は6本、12本、3種詰合せがあります
プラケースに入っているので折れる心配もなさそう
しかも、めちゃくちゃしっかり素材のケースです
11.5cm×2cm程の大きさのチョコレートバー
内側がアルミタイプの包装になっています
※保存は25度以下になります※
真中部分から開けれるようになっています
くるりと一周なのでとっても便利です!
こんな感じで簡単に開けられます
半分ずつシェアするのも便利ですね〜
クラッシュタイプが少し入ってる程度だと思っていたので
がっつり見えるピスタチオに驚きました!
ドライクランベリー、フリーズドライストロベリー
クッキークランチ、アーモンドパフ入りのバー
刻んだローストピスタチオも入っているとか贅沢!
ピスタチオは塩がけしたローストタイプがまるごと♡
チョコは優しい甘さのミルクチョコレートです
甘さと塩気のバランスが絶妙で美味しすぎますね!
ほんのりベリーの酸味もあって食感も最高です♡
季節ごとにも様々な種類展開されるチョコレートバー
お土産にぴったりですし、自分用に何種類も
手が出てしまうリーズナブルさも魅力的すぎます!
2023年5月現在、オンラインでまだ在庫ありましたので
気になる方はチェックしてみてください♡
ロイズバーチョコレート
ピスタチオ 6本 1,134円
通年販売のバーチョコレート
3本 378円、6本 756円、12本 1,512円、3種詰合せ 2,268円
ブランド情報
(札幌)東苗穂/札幌大丸/福住/厚別西/あいの里公園/屯田公園/西宮の沢
(当別)ロイズタウン工場(江別)上江別(千歳)新千歳空港
(空港)新千歳/青森/仙台/茨城/羽田/成田/新潟/富士山静岡/富山/小松/中部/関西/岡山/広島/高松/米子/松山/福岡/博多港/佐賀/長崎/大分/熊本/宮崎/鹿児島/北九州/那覇
(ロイズ石垣島)新石垣空港内4箇所/石垣島8箇所/那覇空港内8箇所/沖縄本島10箇所/小浜島内2箇所/西表島内1箇所
(ロイズ京都)京都駅周辺3箇所/伊丹空港
◆ロイズ公式オンラインショップ
支払:クレジット/後払い/キャリア決済/PayPay/d払い
配送:ヤマト運輸クール便 650円〜2,400円